top of page
2022年度 卒業設計
赤澤汐音:ゴミニティーセンター ごみから今を考古する新しいタイポロジー ★佳作(13選入賞)
鈴木達:GOK ご自由に〇〇ください。自家製コモンズのアイデアレシピ
富樫海征:あらやしき 香りを媒体とする原始的な情報伝達手段の回復
小林悠人:仮想に生きる建築 ~テクノロジー発展による建築の変容~
竹内耀子:「strange but familiar」ー有楽町的アナクロニズムにおけるふるまいの重なりー
外池梨々子:小さな生活群の想起 〜スリッパ理論的集合住宅〜
武井一毅:里山文化公園〜スケールと景観の相対性
張佳恵:モノヅクリ共和国
前田英里佳:私が物をみる、物が私をみると私が思う。―物の集合としての居住空間―
bottom of page